匠Methodを学ぼう

匠Method 書籍

《新刊》ビジネス価値を創出する「匠Method」活用法

デザイン思考とシステム思考をつないだ日本発のアジャイル手法「匠Method」

ビジネスの創造性を高め、価値をデザインする実践手法を紹介!

本書は、ITのエンジニアから出発し、ITアーキテクト/コンサルタントとしての実績を積んだ著者が、ビジネスの手法として確立した方法論「匠Method」をベースに、企業や業務の価値を発見し、創造する手法を解説しています。
「匠Method」は、論理的に構造化していく思考(システム思考)からスタートし、そこに感性的な思考(デザイン思考)を融合させ、2つの思考を行き来させることで創造性をはぐくむ手法です。 本書では「価値のデザイン」、ビジネス要求からの「表現」や「活動」などをつなぐ方法を通じ、サービスの立ち上げから展開、ブランディングの考え方、プロジェクトの作り方を紹介しています。

【推薦の言葉】
「匠Methodは、日本が大切にしてきた〈言葉〉の力と、ソフトウェア工学に起源をもつ〈モデリング〉という手法によって、共感をベースに置く、〈日本発のアジャイル手法〉といえる」
――平鍋健児氏
※書籍の説明は amazon の紹介ページより転載


匠Method ~新たな価値観でプロジェクトをデザインするために~


匠Methodのバイブル!

シンプルで本格派、ビジネスデザインの新機軸「匠Method」

本書では、企業における様々なプロジェクトを「価値のデザイン」からはじめるための手法を説明します。

プロジェクトを価値のデザインからはじめるようにすれば、クリエイティブな仕事を行っていることを実感することができます。 また、チームで仕事を行う際に団結力が高まりますし、何より仕事が楽しくなっていくことが嬉しくなるでしょう。 みなさんも日ごろ、何か魅力的で楽しそうな「こと」や「もの」を見たり聞いたりするとワクワクしませんか?

その感覚がよい仕事をする上でとても大切なことなのです。ワクワク感をもたらすために、プロジェクトの最初の段階からプロジェクトの扱う対象やチームの価値をデザインするのです。
たとえば、新製品や新規事業などのビジネス企画、製品企画、業務改革、システム開発、さらに日々の業務遂行など、様々なところに価値をデザインすると良い効果が生まれるのです。
本書は未来志向で仕事や社会をデザインする次世代リーダーに向けた最強の贈りものです。
あなたも、デザイン思考とシステム思考をシンプルに融合させた、誰でも・どこでも・何にでも使える匠Methodを自分の武器にしてみませんか?
※書籍の説明は amazon の紹介ページより転載